クレジットヒストリとは?

クレジットヒストリーというのは、クレジットカードやローンなどの返済履歴のことを指します。

現在、クレジットヒストリーが個人の信用を計る上での基準になりつつあります。個人のクレジットヒストリーは個人信用情報センターにすべて登録されています。それらのデータをセンターの会員である銀行やクレジットカード会社などは自由に閲覧できることができます。また、申込者・利用者である個人も実は情報を開示することができるのです。

クレジットカードなどを利用していく際に、非常に大切なのがクレジットヒストリーです。個人信用情報機関には、カードを申し込んだり、延滞したり、ちゃんと返したり、という情報が登録されます。

そして、新しくクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりする際に、金融機関などから非常に重要視される情報となるわけです。つまり、クレジットカードを作る際には、クレジットヒストリーが非常に重要になるわけです。

例えば、クレジットカードを申し込む際、3社以上に同時に申し込むと、その情報は当然のように履歴として残ります。そうすると、3社目のクレジットカード会社は、「3社も同時に申し込んでいると言うことは、お金に困っているのかもしれない」と判断し、審査に通さなかったりします。

クレジットヒストリーで、銀行やクレジットカード会社などは多重債務や多重申込み、過去の延滞などの情報を入手し、その情報を基にクレジットカードを発行するか否かの判断をしているのです。

クレヒスを積む

上手にクレヒスを積むということ、それは、毎月延滞なく、そして(できる限り)毎月支払いをするということです。

毎月クレジットカードを利用して、そして毎月延滞せず支払っている人が、クレジットカード会社にとって「最もいい人」なのです。

個人的に一番いい方法と思うのが、携帯電話料金や公共料金など、絶対に払わなければいけない支払いをクレジットカードで支払うという方法です。毎月必ずカードの請求が来るため、延滞なく支払えば毎月良いクレジットヒストリーを積むことができるわけです。